しまね信用金庫 雲南支店 新築工事の地鎮祭・安全祈願祭が執り行われました。
猛暑日の8月20日、三屋神社の宮司様に祈願して頂きました。
施工は梅木建設+都間土建のJV、
8月末より外構部分の準備工事からスタートしています。
出席者の皆さんが自動車の運転をするということへの配慮で、
お神酒の代わりに冷えたヤクルトが振舞われました。
アトリエのある雲南市内にて、しまね信用金庫雲南支店の新築工事が着工します。
新聞に載ってたよ、と知人が教えてくれました。
設計監理はアトリエ素と、工事は地元の工務店2社によるJVのチームで
2026年3月に竣工予定です。
地域の大切な資産や人とのつながりを守る、
「蔵」の様なイメージの建築になればという思いで設計しています。
昨年より設計を進めていました、出雲の店舗併用住宅が着工し、
6月末に木造部分の棟上げを行いました。
1階の店舗は鉄骨造、2階の住宅部分は木造というハイブリッドな構造形式です。
大工と職人の皆さま、現場監督さん、暑い中、手際よく安全に作業を行って頂き、ありがとうございました。
東京出張、研修の一環ということで
新国立美術館で開催されている、
『リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s』展へ行ってきました。
国内外の実験的な住宅建築を、模型や図面、多くの写真などと共に
詳細に展示・解説されています。